2021年4月 サタデーナイトライブのお知らせ
南国ムード溢れるラウンジクラッセリアで、ドリンク片手にお楽しみください。
音楽の力で元気とやすらぎのひとときを。
●開催日:2020年4月3日(土)
出演者:三味線奏者 山口 晃司&ピアノ近藤有輝
●開催日:2020年4月10日(土)
出演者:サックス 横原由梨子&ピアノ中嶋美弥
出演時間:1ステージ 17:30~40分間 2ステージ 20:30~40分間
開催場所:浜名湖レークサイドプラザ ラウンジクラッセリア
参加料:1ドリンク付きチャージ500円(税込)
三味線奏者 山口 晃司<出演プロフィール>
1989年生まれ、 世界最速の三味線奏者。山口晃司三絃会の会主。
岐阜県北方町PR 大使 ・ 名古屋市の緑区大高観光 PR 大使 ・ 四日市萬古焼アンバサダー野外ファミリーフェス「やまふぇす」 主催 。 愛知芸術文化協会 (会員)
幼少期から民謡、津軽三味線、沖縄三味線を親しみ、数々の全国大会にて優勝。
その後、国内での高松宮殿下記念世界文化賞奉納会や皇居敷地内での三國シェフとのコラボイベントのほか、サッカー FIFA クラブワールドカップ 2012 で演奏するなど、海外でも活動し、国内外で高い評価を得ている。
このほかにも、愛知県の事業「あいち技能応援団」の音楽監修、細川たかしをはじめとした歌手のバック演奏、CM 音楽や番組音楽の作曲など、活躍の場は多岐にわたる。
日本の伝統・文化・歴史を大事にし、日本だけにとどまらず世界において演奏活動を展開し、 世界中を虜にする高い演奏能力を駆使した唯一無二の奏法、そして独創的なパフォーマンスで三味線界の若き獅子と呼ばれる 。
サックス 横原由梨子<出演プロフィール>
静岡県浜松市出身のサックスプレイヤー。中学校の吹奏楽部をきっかけにサックスをはじめる。
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査員賞受賞。
平成22年度、日演連推薦/新人演奏会オーディションに合格し、名古屋フィルハーモニー交響楽団とJ.イベールの室内小協奏曲を共演する。 2015年、16年と単身ニューヨークに渡り研鑽を積む。
大学卒業後に訪れたジャズクラブでジャズに出会い現在は中部、関東地区などのジャズクラブを中心に演奏活動をおこなう。
後進の指導にあたりながら、ジャズや演歌など様々なレコーディングに参加。
【本件に関するお問い合わせ先】
浜名湖レークサイドプラザ TEL.053-524-1311(代)